日本史推古天皇・聖徳太子・蘇我馬子の政治 日本史で最初の女帝が推古天皇です。 推古天皇の時代をちょいと勉強していきましょう。 聖徳太子、冠位十二階、憲法十七条など、おなじみの言葉も出てきます。 2019.02.17日本史
日本史私地私民制 ヤマト政権時代の私地私民制について少しだけ勉強しましょう。大和時代の品部(しなべ)という人々についても少しだけ勉強しましょう。言葉は聞いたことあるけれど忘れてしまった方は記憶を呼び戻してみましょう。 2019.02.10日本史
日本史邪馬台国についてちょいと勉強 邪馬台国といえば卑弥呼。 邪馬台国といえば「魏志」倭人伝。 邪馬台国については日本史の授業の最初の方で勉強するのですが、大人になるとほとんど忘れてしまいますね。 邪馬台国、卑弥呼、「魏志」倭人伝について基本的なことだけでも勉強してみましょう。 2019.02.01日本史